
思い入れや愛着があり、手放したくない……しかし、さまざまな事情により大切な鉄道模型を手放さなければならない状況にあるという方は多くいらっしゃいます。タートル御徒町店へお売りいただく鉄道模型ファンの中にも、そのような方が大勢いらっしゃいます。そんな時は、価値を共感でき、何より大切にしてくれるオーナーに譲りたいものですね。
価値を理解して少しでも高額で買い取ってもらうには、いくつか気をつけるポイントがあります。今回は、買取業者から見た「高く買い取りたい!」と思う鉄道模型(Nゲージ)についてご紹介します。
◆最低限のメンテナンスで買い取り業者の印象をアップ
Nゲージをはじめとした鉄道模型は、飾るだけではなく走らせて楽しむもの。どんなに大切に扱ってきたとしても、多少の汚れや不具合が出てしまいます。私たち買取側としては、「大切にしていたんだな」という思いが伝わってくるものに対して高額を提示したくなるものです。自分が売ったものを次のオーナーが満足できるように、なるべく購入時のような状態にすることがポイントです。
◆買取りして貰う前にチェックしておきたい4つのポイント
◎1 見た目を美しくしましょう
まずは外観のチェックです。ホコリやゴミなどが付いていませんか? もし汚れがあるようならキレイに拭き取っておきましょう。連結器などは忘れがちなので、しっかりと掃除しておきます。この時に注意したいのは、パンタグラフや細かい部品などを壊さないようにすることです。綿棒などを使って、慎重に掃除しましょう。
◎2 動作のチェック
売る前の動作チェックは必須です。前に走っていたからと過信せずに、本当に動くかどうかを確認しておきましょう。もし動きが悪いようであれば、まずは車輪をチェック。車輪に火花のカスであるスパークが溜まっているなら拭き取ります。また、チェックするときには、動きが悪かった場合などの原因をハッキリさせるためにもレールもキレイにしておくといいでしょう。
ライトのチェックも忘れずに行います。もししっかりと点灯しない場合は、部品を取り替えておくなどの対処をすると、査定額もアップします。外観に破損箇所があった場合も同様ですが、自分で直せる不具合は極力直しておくと買い取り価格が変わってきます。しかし、無理な力をかけて壊してしまっては意味がありません。不安がある場合はそのままにしておきましょう。
◎3 改造は極力避けましょう
鉄道ファンであれば、車両を自分好みに改造したくなるものですね。しかし、売るとなると改造はマイナス要素となってしまいます。改造してある部分があれば、買ったときの状態に戻すことがおすすめです。どうしても無理な場合にはそのままでかまいませんが、買い取り価格は下がることもあるので覚えておきましょう。
◎4 箱や付属品は揃ってますか?
鉄道模型本体だけではなく、箱や付属品があるかどうかも査定の対象になります。説明書やシール、車両を保護するためのビニールなど、買ったときに付属していた物はすべて揃えておきましょう。箱が汚れているようなら、拭き取ってキレイにしておくと印象が変わります。
◆大切にしてきたものを売るなら、価値を理解してくれる専門店が安心
Nゲージなどの鉄道模型は奥が深いため、査定する業者の知識によって価格が変動しやすい商品と言えます。そのため、専門スタッフがきちんと査定してくれる買取り業者に売るのがおすすめです。専門店であれば模型の状態だけではなく、お客さまの思い入れや気持ちなども含めた査定で価格をつけてくれます。
ネットオークションに出すなどの方法もありますが、手間と時間がかかるうえ、トラブルが起こる場合もあるのであまりおすすめはできません。さまざまな角度からしっかりと査定できる買い取り専門店がベストといえるでしょう。もちろんタートル御徒町店でも、お客さまの大切な鉄道模型を価値に見合った価格で買取できるよう努めております。長年の実績を基にひとつひとつを大切に査定していますので、お気軽にご相談ください。
買い替えで不要になった家電は、ぜひトータル御徒町店へお売りください。持ち込みが厳しい場合は出張買取も承っております。関東近郊であればご自宅までうかがい、その場で査定をし買い取らせていただきます。まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
出張買取のご案内→http://shutcho-kaitori.shop-turtle.com/
新品の買取価格はこちらをご覧ください。→http://kaitori.shop-turtle.com/kakaku_kaden.html
型番がわかっている場合、[CTRL]+[F]で検索をすると、探しやすいです。
なお新品は出張買取を行っておりませんのでご了承ください。