
白く美しい輝きを放つプラチナは、特別な日や日常の中で、身につけた女性の指先を輝かせる高貴な金属です。日本では「白金」とも呼ばれ、金や銀よりも落ち着いた色味が特徴的です。プラチナは結婚を象徴する白をイメージさせるとともに、素材の純度が高いため「純粋な愛」の象徴として、とくに婚約指輪や結婚指輪としても人気の高い素材です。
今回は、プラチナの高価買取を行っているタートル御徒町店が、プラチナの魅力と高く売るためのコツを紹介します。
◆古くから日本人に愛され続けるプラチナ
プラチナの歴史は今から遡ること3000年前、紀元前1300年代の古代のエジプトで、王族が使う装飾品として用いられていました。日本人がプラチナと出会ったのは明治維新の前後です。江戸時代末期にヨーロッパから伝来したプラチナは、新聞や文学作品を通して明治以降の日本人に広く知られるようになりました。明治24年には国内でのプラチナ溶解に成功し、独自の加工ができるようになりました。それからは首飾りやティアラなどのアクセサリーとして皇族を中心に普及し、結婚指輪やアクセサリーとして庶民の手に入るようになったのは、昭和になってからです。
◆プラチナってどんな金属?
日本人になじみ深いプラチナは、以下のような三つの特徴を持っています。
①強度
プラチナは非常に高い高度を持っています。そのため、日常生活の中で傷がつきにくく、安心して身に付けられます。
②希少性
プラチナは採掘量が金の20分の1ほどしかない希少性の高い金属です。南アフリカ共和国やロシアなどの限定的な地域でしか産出されません。
③加工のしやすさ
高い強度を保ちながらも柔軟性の高いプラチナは、加工するのに最適な素材です。複雑なデザインに加工することができます。
このような特徴もあり、プラチナジュエリーには高い人気があります。
◎プラチナの特徴が結婚指輪の素材に適している
プラチナは傷に強く、塩素や硫黄に浸けても変色しにくいため、身につけたままプールや温泉に入れるなど、日常生活でも気にすることなく身につけられます。そのため、毎日肌身離さず身につける結婚指輪の素材としても人気です。
◆プラチナジュエリーを高く売ための二つのポイント
プラチナを少しでも高く売るためには、押さえておくべき二つのポイントがあります。
◎①良好な状態で保留
プラチナジュエリーの保存状態の良さは、買い取り価格に影響します。汚れがついている際には、きれいに拭き取るなどしてからお持ちください。傷や汚れの少ないきれいな状態であり、購入時の箱もそろっていればより高価に買い取りいたします。
◎②相場を意識する
プラチナジュエリーを高く売るためには、相場を把握することも大切です。プラチナは金などと同じく北米市場の価格に対し、その時の為替レートで円に換算する仕組みになっています。そのため、プラチナの相場は為替の影響を受けやすいのです。少しでもプラチナを高く売りたい場合は、定期的に当コラムの「本日の金・プラチナ買取価格」を参考にしてみてください。
◆家に眠っているプラチナジュエリーはありませんか?
今はもう使っていないプラチナジュエリーがジュエリーボックスの中で眠っているなら、買い取りに出してみませんか? タートル御徒町店ではプラチナを高価買取しています。売却をご検討される場合は、専門知識が豊富なスタッフによる、貴金属の買取実績が豊富なタートル御徒町店にぜひお売りください。
詳しい買取方法はこちらをご覧ください。→http://ec.shop-turtle.com/