パソコン・デジカメ・ビデオカメラ・iPod・iPad・ゲーム機その他電化製品の買取専門店 タートル御徒町店
タートル御徒町店ブログタートル御徒町店ブログ
タートル御徒町店ブログ

    2017年4月5日買取情報By 家電買取タートル
    お酒_棚で眠るウイスキーの価値を知るチェックポイント

    芳醇な香りと程よい甘みを持つウイスキー。お酒好きな方の中にはついつい買いすぎて保管場所がなくなってしまった、禁酒・断酒のために泣く泣くお酒を手放さなくてはならなくなった、ということがあるかもしれません。プレゼントされたものの、お酒が苦手でたまっていく一方だという人もいるでしょう。そんなとき、棚で眠っているウイスキーを手放そうと思ったら、お酒の高価買取を行っているタートル御徒町店にご相談ください。当店ではお酒の買取も行っています。今回はウイスキーを高く売るためのチェックポイントを紹介します。

    ◆まずはウイスキーの種類を知ろう

    お手持ちのウイスキーがどんな種類かによって、買い取り価格は変わってきます。そこで、ウイスキーの種類と基本知識を紹介します。おそらく、お手持ちのウイスキーは「世界5大ウイスキー」と呼ばれる、下記のいずれかに当てはまるはずです。

     

    ◎スコッチウイスキー

    スコッチウイスキーは、イギリス北部に位置するスコットランドで生産されたもの。スコッチウイスキーにはモルトウイスキー、グレーンウイスキー、その両方を混ぜ合わせたブレンデッドウイスキーがあります。モルトを乾燥させる際に出る独特な煙の香り、スモーキーフレーバーが特徴です。

     

    ◎アメリカンウイスキー

    アメリカンウイスキーはアメリカのケンタッキー州を中心に生産されており、バーボンウイスキーが有名です。アメリカ国内で製造され、原料に使うトウモロコシが51%を占めているものがバーボンウイスキーの条件とされています。強い香りとコクのある味が特徴です。

     

    ◎ジャパニーズウイスキー

    日本国内でウイスキーが生産されはじめたのは1920年代のこと。スコッチウイスキーをもとに日本人好みの改良が加えられています。世界的ウイスキー評論家であるジム・メーケイが編集する「ワールド・ウイスキー・バイブル2015」では、日本の「山崎 シェリーカスクシングルモルト2013」が世界最高のウイスキーに選ばれるなど、近年は国産ウイスキーの世界的評価が高まっています。

     

    ◎アイリッシュウイスキー

    アイルランド共和国で生産されるウイスキーで、世界で最も古い歴史を持つとされています。まろやかな風味を持つウイスキーです。

     

    ◎カナディアンウイスキー

    ライ麦を使ったフレーバリングウイスキーと、トウモロコシを原料にしたベースウイスキーの2種類をブレンドして作られたカナディアンウイスキーは、クセがなく飲みやすい味が魅力です。18世紀までは品質が低いとされていましたが、19世紀の後半には製造方法が確立され、世界に認められるウイスキーになりました。

    ◆高値で売れるウイスキーのチェックポイント

    ウイスキーの銘柄以外にも、ボトルの保存状態やコルクキャップの種類も価値を決める条件です。製造されてから時間が経っているものでも、保存状態が良ければ高値が付くこともあります。まずは、お手元のウイスキーボトルを確認してみてください。

     

    ◎①年代が古いもの

    ウイスキーはアルコール度数が高いため、製造から30年から50年経過したものでも問題ありません。むしろ、作られてから長い年数が経過した方が高値になるケースもあります。そのため、棚や倉庫の中で眠っているウイスキーにも、思わぬ高値が付くことがあります。

     

    ◎②キャップの種類と未開封であること

    ウイスキーボトルのキャップも高値で売れるかどうかのチェックポイントです。ウイスキーのボトルに多く使われている3種類のキャップを紹介します。

     

    ・コルクキャップ

    コルクキャップはウイスキーやワインには使われていることが多く、古いものは高価で取引されています。ただし、コルクキャップは木製のため経年劣化で脆くなりやすいため、取り扱いには注意が必要です。

     

    ・スクリューキャップ

    スクリューキャップは何度も開栓と封栓ができる機密性の高さと利便性により、最も普及しています。コルクキャップよりも買い取り価格はやや低めです。

     

    ・ティンキャップ

    戦時中から戦後の時代のウイスキーに良く使われたキャップで、ボトルとキャップが針金でつながっている特殊な形をしています。この形状のキャップがついていれば年代物のウイスキーだとわかるため、買い取り価格も高くなりやすい傾向があります。

     

    買い取り店の中でも、未開封のボトルのみを買い取りしている店舗がほとんどのようです。古いウイスキーの場合は未開封でも蒸発によって液面が低下していることが多く、買い取りの対象外になることもあるので注意しましょう。

     

    ◎③ラベルの状態

    ウイスキーのボトルそのものの保存状態も価格に大きく関わってきます。ラベルがきれいでボトルに傷がないことが高価買い取りの条件です。年代物のウイスキーでも、ラベルがはがれたり汚れたりしている場合、買い取り価格の低下は避けられません。

     

    ◎④外箱が揃っている

    ウイスキーのボトルを包装していた外箱や、替え栓などの付属品が揃っていると高額買い取りの対象になります。

    ◆眠っているウイスキーやお酒をお売りください

    買ったり貰ったりしたものの、開封せずに眠らせているウイスキーやお酒があれば、まずは一度タートル御徒町店へお持ちください。丁寧な鑑定を行い、できる限りご納得いただける価格で買い取りいたします。持ち込みが厳しい場合は送付買取も行っておりますので、電話やメールにて商品の価格をお問い合わせいただき、当社宛てに宅配便でお送りください。また出張買取も実施しておりますので、お気軽にご相談ください。

    出張買取のご案内→http://shutcho-kaitori.shop-turtle.com/

    お酒ウイスキー家電買い取り買取
    Related posts
    ファックスは高値で買い取ってもらえる?最新事情と需要についてのご紹介
    2017年7月24日
    ブランド時計を高価買取してもらうための知識
    2017年7月21日
    家電の適切な買い換え時期と処分のポイント
    2017年7月18日
    日本酒を売るなら出張買取がオススメ!高額査定のコツ
    2017年7月15日
    家電を売るのに便利な出張買取をかしこく利用する方法
    2017年7月7日
    除湿機があれば梅雨でも快適な室内を実現
    2017年6月28日
    最近の投稿
    • ファックスは高値で買い取ってもらえる?最新事情と需要についてのご紹介
    • ブランド時計を高価買取してもらうための知識
    • 家電の適切な買い換え時期と処分のポイント
    • 日本酒を売るなら出張買取がオススメ!高額査定のコツ
    • 家電を売るのに便利な出張買取をかしこく利用する方法
    カテゴリー
    • お知らせ
    • 買取強化品
    • 買取情報
    • 金・プラチナ
    • 鉄道模型
    株式会社シーブイエス
    古物商許可証 東京都公安委員会 第303278601240号
    〒110-0015 東京都台東区東上野1-7-12 徳永ビル1階
    tel:03-3837-1616 /fax:03-3837-6411
    営業時間11:00~19:00  日曜祝祭日定休
    Home |買取の流れ|店舗案内|会社概要|価格問い合わせ|よくある質問|個人情報の取扱い|求人情報
    Copyright(C)株式会社シーブイエス All Rights Reserved.